SERVICE04

システム開発

GROPICTの
システム開発

数十万円規模から、システム開発を受託いたします。ノーコードツールやローコードツールを使用した小規模な業務支援システム開発から大規模なシステム開発まで、お気軽にご相談ください。

こんなお悩みはございませんか?

作ってみたいシステムがあるが
相談先がわからない

他社に開発の相談をしたところ
予算規模が合わないと
言われてしまった

社内でDXの推進を任されたが
何から手をつけたら良いか
わからない

クライアントにシステム開発を
相談されたが相談先が無い

その悩み、
GROPICT
がまるごと解決します!

サービス例

SERVICE01

ワークフローWEBアプリの開発

社内で回付される帳票類の申請から承認までをシステム化し、社内業務の効率化を支援いたしました。

SERVICE02

スタッフの出勤シフト管理システム開発

就労条件やスタッフごとの希望の勤務頻度などを反映し、自動でシフト表を生成するシステムを開発。月1回発生するシフト作成時間を80%削減しました。

SERVICE03

会員制メディアサイト構築

「医療分野のモバイル広告市場の開拓に有効な事業を構築したい」という要望に対し、新規事業を提案。コンセプトメイキングからクローズドテスト、KPI設定まで支援いたしました。開発から携わり、継続的な運用のサポートまでお任せいただいています。

SERVICE04

スマートフォン向けフリマアプリの開発

施工業者や個人事業主がマッチングし、余剰となった部材を融通し合える建築部材のフリーマーケットアプリを開発。部材のロスが出ない環境づくりを支援しています。

システム開発の費用相場

開発会社のホームページを見ても、システム構築の料金を具体的に提示している会社はほとんどないのが現状です。システム構築の費用の算出には「人月」という工数単位が用いられます。「人月」単価とは、システムを構築する上で必要な人数と1人当たりの作業期間(月単位の単価)とを掛け合わせたもので「人数 × 月数」を意味します。費用相場は、プログラマであれば安くて40万円から60万円程度。システムエンジニアであれば安くて60万円から120万円程度となります。つまり、トータルの開発費用は、プログラマ・エンジニアのスキルや、開発規模によって大きく変動するということです。

PG 下請け・個人

1人月

40~60万円

PG 大手企業

1人月

50~100万円

SE 初級

1人月

60~100万円

SE 中級

1人月

80~120万円

SE 上級

1人月

100~160万円

費用を抑えるコツとは?

前述の通り、システム開発の費用は開発規模や難易度によって大きく変動します。近年ではノーコード(ローコード)ツールと呼ばれる、開発におけるコーディング作業を簡素化する仕組みが公開されています。ノーコード(ローコード)ツールを使用すると、システムの見た目や仕様は制限されるものの、作業工数を大幅に削減できる可能性があります。GROPICTではこれらのツールの利用を推奨し、お客様の課題と予算の両方に応えられるシステムの開発を目指しています。

企業様の活用事例を掲載した、サービス紹介資料を配布しています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

専門チームに相談

IT・デジタル化から
マーケティング・ブランディングまで。
まずはお気軽にご相談ください。

資料ダウンロード

各種サービス紹介資料・実績資料の
ダウンロードはこちらから。

運営会社