SERVICE05

デジタルマーケティング支援

GROPICTの
デジタル
マーケティング開発

WEBを活用した、各種マーケティングを支援いたします。WEB広告運用やSNSをはじめとするコンテンツマーケティングなど、幅広く提案いたします。

こんなお悩みはございませんか?

WEB広告運用を外注しているが
思うような結果が出ない

自社サイトからの問い合わせや
受注を増やしたい

YouTubeを始めてみたいが
専用の機材も無ければ
企画も思いつかない

SNSアカウントを運用しているが
思う用にフォロワーが増えず
継続も大変だ

その悩み、
GROPICT
がまるごと解決します!

サービス例

SERVICE01

WEB広告運用/地方銀行(第一地銀)

WEB広告および、FacebookやLINEなどのSNS広告の運用を代行。ローン審査に関する申し込み数を15%増加させました。

SERVICE02

コンテンツマーケティング/モビリティサービス

モビリティサービスの申込件数について、広告出稿によって獲得していた件数と同数の申し込みをコンテンツマーケティングのみで獲得。半年間で目標の3倍のCV件数を獲得するまでに成長させました。

SERVICE03

YouTubeアカウント運用/テレビ番組

某有名バラエティ番組に連動したYouTubeアカウントの運用を代行。動画内容の企画から、タイアップ先やコラボYouTuberの手配まで実施し、15万人以上のチャンネル登録者を獲得しました。

SERVICE04

Instagramアカウント運用代行/文具メーカー

フォロワー数が伸び悩んでいた、文具メーカーのInstagramアカウントの運用支援を行いました。海外ユーザーの獲得を目指し、多言語対応や多言語ハッシュタグの活用を実施。1年間で1万人以上のフォロワー獲得に成功しました。

デジタルマーケティングが必要な理由

2020年代以降、スマートフォンの普及率は85%を超え、誰でも簡単に必要な情報を得られるようになりました。インターネットの中でも、SNSやWEBサイトは商品やサービスなどの情報を集めやすい環境です。SNS利用者の年齢層は幅広く、その利用目的は「知りたい情報を集めるため」が60%を超えています。このことから、SNSで有益な情報や効果的なコンテンツを発信することが顧客獲得において重要であるということがわかります。

ソーシャルネットワーキングサービスの利用状況(個人)

ソーシャルネットワーキングサービスの利用目的(個人)

出典:令和2年通信利用同行調査ポイント/総務省 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/210618_1.pdf

まずは明確なターゲット設定から!

すでにデジタルマーケティングの必要性を感じている担当者の方は多いと思います。しかし、デジタルマーケティングは手法が多様なため、何から始めるべきか悩んでいる方や手法の選択に迷われている方が多いのではないでしょうか。新たにマーケティング施策を講じる際は、はじめにターゲットを明確にすることが大切です。その上で、成約までの購買プロセスを設計し、改善策を探し出し、仮説検証を繰り返していく必要があります。GROPICTは、現状の課題整理から一緒に検討させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

企業様の活用事例を掲載した、サービス紹介資料を配布しています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

専門チームに相談

IT・デジタル化から
マーケティング・ブランディングまで。
まずはお気軽にご相談ください。

資料ダウンロード

各種サービス紹介資料・実績資料の
ダウンロードはこちらから。

運営会社